スポンサーリンク
平日、動く仕事の日は疲れて、料理をする気力が出ない時もあるので
見越していくらか週末に作り置きしちゃいます。

今週の作り置きはこんな感じ。
- 人参サラダ
- 小松菜おひたし
- なすのめんつゆ浸し
- ひらすの照り焼き
- 小松菜と卵の中華炒め
- 白菜の回鍋肉
疲れた日はお皿に盛り付けてチンしてすぐ夕食に^^;
マメなんだかズボラなんだか。
スポンサーリンク
ダイソーで買ったもの
100円ショップ、ダイソーでちょこっとお買い物。
誘惑に負けず、必要なものだけ・・
と思いつつも見たらコレ良いじゃん!とバターケースをちゃっかり追加。
Helvetica
前々から買おうと思ってたけど、100円なら即決〜!

キッチンバサミは長年使ってたものがベトベトで開くのが固くなってしまったので
新しいものにチェンジ。
古い前のハサミは捨てて快適♪
それともう一つ悩みだったのが…
100円で悩み解決!シンクのスポンジ置き場

キッチンのスポンジ置き場。
山崎実業 towerシリーズのこちらのスポンジラックを使っているのですが・・。
水が流れてシンクに落ちるように傾斜のついたトレーがついてたのだけど
我が家の置き場の都合に合わないので使わず。
とはいえトレーがないとスポンジから垂れた水で汚れるので
皿洗いスポンジはシンク内に置き場を作りたい…
というわけでマグネットでくっつくタイプの
スポンジホルダーを買ってきました。

吸盤式と違って、落っこちてこないのはラク〜!
これで作業スペースが汚れなくなりました。
Helvetica
100円で快適になり満足です