
お休みの日の朝食。
この日は食欲がなかったので、シリアルとコーヒー。
いつもと違う特別なコーヒーでお手軽おうちカフェ ポストに届くコーヒーPostCoffee
コーヒーは先日注文した、PostCoffeeをハンドドリップで淹れました。
ゆったりコーヒーから始まる休日の朝はいいですね^^
コーヒーを楽しんだ後の再利用 コーヒーかすの消臭剤

コーヒーを淹れた後のコーヒーかす。
消臭剤として使えると聞いたことがあったので、
ネットで調べて消臭剤に再利用してみました。
乾燥させる
天日干ししたり、フライパンで炒ったりして乾燥させてから使います。
天日干しは風で飛ぶと悲惨なことになるので…^^;

簡単なのはお皿に乗せて電子レンジで2〜3分ほどチンする方法です。
ついでにレンジ内の消臭もできます! 一石二鳥です

サラサラの粉状になりました。ホカホカなので冷まします。

空き瓶などに入れて完成です!
お茶パックに入れて靴の消臭に活用しても○
私はキャンドルホルダーに入れました。
冷蔵庫の中など好きなところに置いて活用ください。
iittala イッタラ Kastehelmi カステヘルミ キャンドルホルダー 64mm クリア
コーヒーかすはトイレの消臭に最適

嫌なニオイは吸ってくれてるみたいで、無臭です^^
コーヒーかすはアンモニアの脱臭効果があると言われていて
トイレの消臭に最適なんだそう。
入れた直後の濡れた状態のコーヒーかすの方が効果的ですが
カビが生えたり痛みやすいので短期間しか使えません。
レンチンしてからの使用がオススメです。
買わずにすみますね〜!
フィルターごと入れて使える便利なコーヒーかす消臭ポット。
2~3日で取り替えないとなので、コーヒーをよく飲む人にオススメです。