スポンサーリンク
土曜日は仕事でしたので…私は2連休でした。
仕事で歩き回ったりしてとっても疲れてしまったので、
リポビタンDをのんで思い切ってスーパー銭湯に行って、
温泉につかって岩盤浴してきました。
おかげでだいぶ体がスッキリ。疲れが回復できました。
さて、私の「やってみたいことリスト」の中に書いてあった
「手作り味噌」。
いつかやってみたいな~と思っていると、
いつも頼んでいる宅配食材のオイシックスに、味噌づくりキットが出ました。
これはチャンス!と思って、注文して味噌づくりにチャレンジしてみました。
スポンサーリンク
kit Oisixで初めての味噌づくり 手順はとっても簡単でした

たしか2種類の味噌が出ていたのですが、わたしは「やさか味噌」にしました。
Helvetica
楽天にもあるので、次回は楽天で買おうかな!
容器を持ってない人でもすぐ始められるように
容器もセットで買えるようになっていましたが、
キットが届く前にわたしはメルカリで容器をお安くゲットしておきました^^;

大豆パックを鍋で湯せんで柔らかくなるまで温めます。

袋に入っている麹と塩をすり込むように混ぜ合わせます。

温めた大豆をすりこぎ棒などで潰します。

麹と大豆を混ぜ合わせて、ボール状にして、空気を抜くように容器に詰め込みます。

表面、立ち上がりのフチ部分に塩をまぶして、ラップして密閉して
あとは半年ほど放置!
カビが生えていないか時々見守ります…。

大豆が煮大豆なので、長時間煮込む必要がなく、手順はとっても簡単でした。
Helvetica
出来上がりがとても楽しみです!
美味しい野菜が入ったお試しセットがお得です。
食費の節約にお試し注文してみて♪