暮らし PR

これで旅行や留守でも大丈夫!ガーデニング自動水やり装置が便利

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

ベランダ菜園を始めたはいいものの… 留守の時はどうする?

 

先日、数日泊まりの出張で出かける際に

「ベランダ菜園の水やりどうしよう!!」

 

1泊程度なら多めに水やっておけば普通に大丈夫だけど
ここのところのいい天気で、太陽サンサンで2泊3日はさすがにキツイよなあ… と思い

「勝手に水やってくれるナニカ」をネットで慌てて探しました。

 

 

水やり 自動 ガーデニング 給水 キャップ 自動給水 

ペットボトルをひっくり返して水やってくれるやつ とか

 

 


水やり当番 M【お買い得4本セット】

紐で吸い上げるやつ とか

 

 

色々探して結局選んだのは、
電池式で自動で水やってくれるタイマー装置!

Helvetica
Helvetica
ハイテク農業っぽい?

 

任せて安心して出張に出られました!

 

 

 

電池式タイマーで留守でも安心、水やり忘れなし!

購入したこちらのタイマーは単4電池4本式。
散水時間は何分にするか、何日続けるか(最高15日まで)設定できます。

 

何時に散水するかは、「最初にセットした時間」おきになる設定でした。
(例えば朝7時にセットしたら、毎日朝7時に散水)

 

Helvetica
Helvetica
「朝7時過ぎくらいに、毎日2分間水やり」でセットしました。
水やりの長さは鉢の大きさなどにもよるので、実際に動かしてみて水が多すぎないか様子を見て、調節してから出かけられるといいです。

 


自動散水タイマー 自動水やりシステム 

 

 

電池式のポンプで水をくみ上げて、ホースで散水します。

ペットボトルなどでもいいのですが、我が家は結構鉢の数があるので
水がなくならないように、大きめのバケツにさしています。

ダイソーで買って来たバケツに水を汲んで、ここから吸い上げるようにしています。

 

 

 

ホースの先に散水ノズルがついていて、ここからシャワーのように水が出ます。

植木鉢の端っこなどに刺します。
野菜のプランターは大きいので私は左右に一つずつ差し込みました。

 

自分でホースを切って繋いで、なんだか電気屋さんの配線をやっているような感じです。
ちょっと手間はかかりますが、これでどの鉢にも水やりができる!

 

 

留守にしましたが、水やりは機械におまかせ。
帰って来てみてみると、しおれることなく元気な状態でした。

 

朝、水やる時間がないときでも、
とりあえず機械がやってくれるから1日くらいサボっても安心^^;

というのと、夏場水やりが忙しい時に機械に頼るってこともできますね。

Helvetica
Helvetica
旅行の時だけでなく、つい水やりを忘れてしまう人にもオススメです!

 

 

 


【電源・水道不要】【1年保証】ソーラー 自動 灌水器 

ソーラー式なら電池もいらないので便利!
こっちの方がアタッチメントが充実してます

 

 

一戸建てのお家は外の水道にくっつけて散水できる
水道直結型が便利です!

 

ベランダ菜園 - ブログ村ハッシュタグ
#ベランダ菜園
ベランダガーデニング - ブログ村ハッシュタグ
#ベランダガーデニング

 

 

今日もご訪問くださりありがとうございました! よろしければポチッと応援クリックお願いします!
 
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
北欧ランキング
    Helvetica Neue - にほんブログ村
 
インスタグラム

   
こちらもおすすめ

コメントを残す